本気でやる! 個別指導で君のVICTORYを勝ち取る!

トップページ >ブログ >自立とは

自立とは

2022/11/08
Victoryブログ

こんにちは。

Victory学院講師の山田修です。

 

最近の子どもは自立できていない、とよく言われます。

「朝起こされないといつまでも寝ている」

「親から言われないと勉強を始めない」

「忘れ物が多くて、前日に親が持ち物チェックをしている」

これぐらい一人でできないの?と思ってしまう行動を

我が子がとってしまっているご家庭もおありでしょう。

 

そんな子どもに対して自立した子どもになって欲しくて

いろいろ働きかけておられるでしょう。

しかし、うまく伝わらない場合もあります。

 

そもそも「自立」とはどういうことでしょうか?

手のかからないいい子が自立した子ではありません。

自分で考え、決めて、行動できる。

それが「自立」です。

 

社会に出れば今まで経験したことない出来事や

予測不能なこと、社会の変化に遭遇します。


学校にいる間は親や先生のフォローがあり

やり過ごすことができます。


しかし、社会人になれば自分の行動の結果は

自分が引き受けなければなりません。

 

子どもが自立するまでには3つの段階があります。

 

まずは「自分を知る」です。

自分は何が出来て、何が出来ないのか?

好きなこと、興味のあることは何か?

逆に嫌なこと、不快なことは何か?

そういった自分の行動原理を知ることから始めます。

 

その次は「社会を知る」です。

自分が出来ることは社会にどう活かせるのか?

出来ないことはどうすれば解決できるのか?

好きなことは社会ではどこにあるのか?

嫌なことはどうすれば回避できるのか?

こうしたことを知らなければ

行動を起こすことが出来ません。

行動を起こしたとしても様々な問題が生じるでしょう。

 

「自分を知る」「社会を知る」を経て次の段階である

「自立する」ことが出来ます。

自分を知り、社会を知り、一つ一つ行動を積み重ねる

そうして初めて自立できるのです。

 

人は社会の中で生きています。

「自立」=一人でなんでも出来ること、ではありません。


出来ないことは積極的に他人からの援助を求め、

それを受け入れて生きることも自立することなのです。

 

我が子が自立するために保護者の皆さまは

これらを子どもが自ら気づくきっかけを与えてください。

そして子どもが自立するための行動を見守ってください。

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

アーカイブ