こんにちは
Victory学院講師の山田修です
昨日は中学1・2年生の2月の過ごし方をかきました
本日は小学生の2月の過ごし方についてかきます
2月はこれまで勉強してきたことをまとめて定着させ
次の学年へとつなげていくための大切な時期です
この2月を有意義に過ごすために家庭でできることは
どのようなことでしょうか
まずは今の学年になって頑張ることができたことを
お子さまと一緒にあげてみましょう
「漢字がたくさん書けるようになった」
「計算テストで満点を取った」
「宿題を忘れずにやっていくことができた」
といった勉強のことだけでなく
「早起きができた」
「家の手伝いをたくさんした」
というように前向きな気持ちになることができることを
プラス思考で振り返ります
そうすることで子どもは前向きな気持ちになり
次の学年への意欲につながります
反対に「もっと頑張らないと次の学年では大変になるよ」
というようなネガティブなことをいうと
子どもは自信を失い
次の学年への希望を失ってしまいます
前向きな気持ちになって意欲がわいているときは
次の学年に向けた準備にも前向きになります
2月は授業や宿題は学年のまとめに向けた内容になります
その中で苦手なポイントを見つけておきます
特に算数は知識の積み重ねの教科なので
理解できていないと次の学年で苦労することになります
くり上がりの計算や割合が苦手だなと思ったら
一緒に復習をしてあげてください
やさしい問題から解いてみたり
教科書を離れて動画やマンガの解説など
お子さまの理解しやすい学習方法を探してみたりするのも
いいでしょう
6年生は4月には中学校への進学が待っています
小学校での勉強の内容でつまづきがあると
中学校での勉強に負担がかかることになります
そうならないためにも以下のことを復習しておきましょう
・分数の計算
・割合と百分率
・速さ
・単位量あたりの大きさ
・小学校で習った漢字の復習
・小学校で習った英単語の復習
6年生以下のお子さまがおられるご家庭では
中学受験を検討されている方もおありでしょう
集団授業を行う進学塾では
2月から新学期の授業を始める塾も多いです
受験を予定しているご家庭は塾選びも大切です
じっくり検討をしてみてください
「3学期は次の学年の0学期」という言葉を
昨日もご紹介しました
次の学年に向けて何をしなければならないかということを
お子さまと一緒に考えて取り組みを進めましょう
最後までお読みいただきありがとうございます