本気でやる! 個別指導で君のVICTORYを勝ち取る!

トップページ >ブログ >目標を立てよう

目標を立てよう

2023/04/03
Victoryブログ

こんにちは。

Victory学院講師の山田修です。

 

4月1日が過ぎ新年度を迎えました。

子どもたちは新しい学校や学年にそれぞれ進み、

新生活がスタートしようとしています。

 

子どもたちは新しい環境に入るのを前に、

気持ちも引き締まっていると思います。

この機会をとらえて新年度の目標を立てましょう。

 

目標を立てるにあたって大切なことは「目的」です。

 

例えば「○○高校に合格」という目標を立てたとします。

正しい目標に見えますが、

「なぜ○○高校に合格しなければいけないのか。」

まで明確にしておきましょう。

 

・なりたい職業に就くためには、△△大学に進学したい。

・そのためには、△△大学の合格実績が高い○○高校に

 合格したい。

 

というように、目的をはっきりさせましょう。

そうすることで、

 

・○○高校に合格するには内申書でオール4以上が必要。

・そのためには定期テストで学年で20位以内に入る。

 

というように目標がより具体的になり、

モチベーションも上がります。

 

目標をたてたからといって、

子どものモチベーションが高まるわけではありません。

立てた目標を達成して初めて、

「自分は頑張ればできるんだ」という達成感を味わい、

モチベーションを高めることができます。

 

目標を達成できなければ達成感を味わうことができず、

子どもの意欲をかえって低下させることになります。

 

ですので、子どもが達成できそうな目標を具体的に立て、

達成することで自信をたくさんつけさせることが、

大きな目標を達成させるための第一歩となります。

 

目標は具体的に中・長期目標と短期目標を明確にします。

長期目標は年単位、

中期目標は学期単位や定期テストのスパン単位、

短期目標は週・月単位、

で設定します。

 

まずは2023年の最終ゴールを明確にします。

例えば「○○高校に合格」という目標を立てたとします。

志望校が決まれば、

偏差値があといくつ足りないのか、

点数があと何点足りないのか、

といった具体的な努力目標が決まります。

 

【長期目標】

・○○高校合格のために偏差値を○点取る。

・入試科目で苦手教科を克服する。

 

【中期目標】

・△月の模試では◇点取る。

・定期テストで苦手教科を□点取る。

 

このように中・長期目標を設定できれば、

そこから逆算して短期目標を決めます。

 

目標は「頑張って勉強する」というように

抽象的なものではなく、

「○月×日20時から歴史のワーク5ページ勉強をする」

と、できるだけ具体的に計画を立てましょう。

 

計画には見直しがつきものです。

目標達成のために勉強を始めても、

計画どおりに進まないことが多いです。

 

そのときは計画を見直す必要がありますが、

中・長期目標はできるだけ変えずに、

短期目標を見直します。

 

そのためには予備日や時間を設けて、

余裕を持ったスケジュールを立てるようにしましょう。

 

何事も最初が肝心です。

「どこに向かって何をどれだけどのように頑張るのか」

を決めて始めることが大切です。

目標がなければ、右往左往して時間も無駄になります。

 

新年度という節目で気持ちを切り替えやすいこの時期は、

目標を立てるには良いチャンスです。

 

保護者の皆さまもお子さまと一緒に目標を考えて、

達成できるようにサポートをしてあげてください。

 

最後までお読みいただきありがとうございます。