本気でやる! 個別指導で君のVICTORYを勝ち取る!

トップページ >ブログ >迷惑動画、大問題に

迷惑動画、大問題に

2023/02/23
Victoryブログ

こんにちは

Victory学院講師の山田修です

 

回転寿司店でレーンを回る寿司に唾液をつける

自分が使っている箸で卓上のガリを直接食べる

店内の割り箸を舐めた後そのまま戻す

 

といった迷惑行為を撮影した動画が

インターネット上でまたたく間に広がり

大問題になっています

 

動画の拡散が始まったのは1月29日ごろからです

男性が回転寿司店内の醤油ボトルの注ぎ口や

棚にあった湯呑みを舐める様子が

約50秒にわたって収められていました

 

騒動が大きくなったために

迷惑行為をした男性と保護者は謝罪をしましたが

店側は受け入れを拒否しました

 

断固とした態度を取ることで

代償の大きさを知らしめ

面白がって真似をする模倣犯を防ぐ狙いも

あると考えられます

 

回転寿司チェーン店では

店内のすべての湯呑みを洗い

醤油ボトルを交換しました

さらに客席と回転レーンとの間に

透明なアクリル板を設置する対策を取るとしました

 

このチェーン店では株価が1日で5%近くも下がり

168億円もの経済的な価値が失われました

また対策を行うことに多額に費用が必要になります

 

そのため迷惑行為を行った男性に対しては

賠償額は億単位になる可能性があります

 

騒動は回転寿司チェーン店にとどまらず

うどん・牛丼・カレー・しゃぶしゃぶ店などでも広がり

飲食店の安全が脅かされるというムードが生まれました

 

「仲間にウケそう」

「SNSの“いいね“が増えるかも」

 

そんな軽い気持ちで投稿した動画が拡散し炎上することは

「バイトテロ」と呼ばれて

過去には大問題になったことがありました

 

一度ネットに動画や画像が出回ると

それらを完全に削除することが難しくなります

ネット上の消えない傷である「デジタルタトゥー」のため

将来アルバイトや就職できないといった

キャリアへの影響も避けれれません

 

ただの悪ふざけのつもりでも

自分の一生を狂わせてしまうだけでなく

家族にも大きな傷を残してしまいます

 

こうしたことが起こらないようにご家庭でできることは

子どもとコミュニケーションを取ることです

 

一日のうち10分でいいので

社会でどんなことが話題になっているのか

子どもが巻き込まれているニュースは何かを

向き合って話すことが大切です

 

それも親が子どもに言い聞かせるのではなく

『これはしてはいけないことだ』

と子ども自身に気づかせるよう問いかけ話し合う

コミュニケーションが必要です

 

「スマートフォンを持つ、SNSをする、ということは

包丁を使うことと同じだと考えられます。

まずは使い方をちゃんと教えて、

いろいろな危険があるのだと分かった上で

使わせないとだめです。」

(情報ライブミヤネ屋2023214日放送)

 

今回の騒動に関わる報道の中で

私が一番大事だと思った言葉です

問題が起こってから慌てて注意するのではなく

日常のコミュニケーションの中で

SNSの使い方を子どもが学ぶよう

向き合って話をしてください

 

最後までお読みいただきありがとうございます