本気でやる! 個別指導で君のVICTORYを勝ち取る!

トップページ >ブログ >食事は身体と心の栄養源

食事は身体と心の栄養源

2022/06/09
Victoryブログ
こんにちは。
Victory学院講師の山田修です。

梅雨入りしてジメジメした日が続きます。
体調も崩しがちです。
しかし、健康な身体でないとと勉強を続けることが
できません。

健康な身体を維持するために必要なことの一つに
『食』があります。
体調がすぐれないからといって食事を抜いたり、
食べる時間がないからといって簡単な食事で
済ませたりすると、健康を損なうことになります。

お子さまや保護者の方が健康な体を維持するための
食生活について今回は述べてみます。

みなさんは毎朝朝食を食べてますか?
朝食を食べることによって
・エネルギーを補給する
・町の活動を活発にして排便を促す
・体温を上昇させて体を目覚めさせる
といった効果があります。

また規則正しく朝食を取ることで生活リズムが
朝型になります。
お子さまが朝食を抜いた生活をしているのであれば、
少量でもいいので朝食を食べるように
用意してあげてください。

食事内容は栄養バランスに気をつけてください。
特に中高生は炭水化物やタンパク質、脂質に
偏りがちです。
野菜・海藻・果物などを意識して摂るようにして、
ビタミン・ミネラルが不足しないようにしてください。
女子中学生・高校生は食事制限のあるダイエットは
しないように気をつけてください。

脳の働きを助け、記憶力や集中力を高める
効果がある栄養素は以下の通りです。

【糖質】
血糖値を上昇させることで脳のエネルギー源となり、
集中力を高める効果があるとされています。
糖質を多く含む食べ物は白米、パン、バナナなどです。
ただし脂質の摂り過ぎには注意してください。
摂り過ぎは集中力の低下や食欲不振を引き起こす
恐れがあります。

【ビタミンB1】
糖質をエネルギーに変えるためにはビタミンB1が
必要です。
脳神経系の働きにも関係があるともいわれています。
ビタミンB1を多く含む食べ物は豚肉、豆類、卵黄、
牛乳などです。

【DHA】
青魚に多く含まれるDHA(ドコサヘキサエン酸)も
積極的に摂取してほしい栄養素です。
脳細胞の働きを活発にし、記憶力を高める働きが
あるといわれています。
サバ、イワシ、マグロなどに多く含まれています。
イワシは骨まで食べるように調理するとカルシウムも
摂ることができます。

お子さまにとって食事は単なる栄養補給ではなく、
生活リズムを整える役割も持っています。
また美味しい食事は気分転換になります。

お子さまの毎日の勉強に励むことができるよう、
食生活でもサポートしてあげてください。

最後までお読みいただきありがとうございます。