夏休みが終わり、あっという間に
秋の陽気になってきましたね。
今まで布団をかけずに寝ていたのが
できなくなってきました。
コロナ感染が増加し、医療現場がひっ迫、
重症患者以外は自宅療養を余儀なくなれ、
急変してからでは遅く亡くなる方が増えています。
ここは本当に医療先進国なのでしょうか。
とはいえ、子どもたちの目の前には
「定期考査」
が待ち構えています。
コロナだからと言って待ってはくれません。
では、どうしたら成績が上がるのでしょうか。
この問いに誰もが納得する答えを出すことは
かなり困難でしょう。
なぜなら、一人一人、環境も状況も違うからです。
そんな中でも比較的共通点がある方法をお伝えします。
お子様の勉強する場所
ここで質問です。
普段、お子様はどこで勉強していますか。
1. 自分の部屋
2. リビングルーム
2.とお答えになられた人にお聞きします。
3. リビングルームではお子様に気を使って家族は静かにしている。
4. リビングルームでは、家族は普段と同じように過ごしている。
ここで、4.と答えられた場合、お子様はかなり成績がいいのではないかと
思います。
なぜなら、
以前、ある住宅メーカーが最難関校に合格した生徒にアンケートを実施し、
どこで勉強していたかを尋ねたら、
「リビングルーム」
が圧倒的に多かったのです。
リビングルームでしかも、普段通りの生活をしている場合です。
どういうことかといいますと、
普段通りのうるさい中でも「集中して勉強している」ということです。
例えば、暗記ものをしている時に、何か物音を感じながら暗記をしたら、
その物音と結びついて頭に残りやすくなるのです。
このアンケートを行った住宅メーカーは、自社の販売物件の間取りを
見直したそうです。
スマホの置く場所
お子様は勉強する時にスマホをどこに置いていますか。
① 自分の近く
② 電源をオフにしている
③ 別の部屋に置いている
どれでしょうか???
もし、①ならば要注意です!
②か③ならば、お子様の成績が下がる要因ではないでしょう。
スマホはマナーモードであっても
通知が来る状態になっていますと
お子様は集中して勉強できていない可能性が高いです。
例え、集中して勉強していたとして、
LINEや何かの通知オンが聞こえた瞬間にお子様の
集中力が途切れます。
通知内容を数秒確認して勉強をし始めても
もとの集中力のレベルに戻るまでに30分以上かかる
と言われています。
それほどスマホの威力は凄いのです(別の意味で...)
従って、本当に成績を上げたいと考えているのであれば、
勉強する時間中は、
・電源をオフにする
か
・別の部屋に置いて視界からなくす
のがベストであると言われています。
参考になれば幸いです。
今日はここまでです。
最後までお読みいただき誠にありがとうございました。