こんにちは。
Victory学院講師の山田修です。
受験生は第一志望校に合格することが目標です。
しかし合格できなかった場合の進学先を確保するために
受験する併願校の考えなくてはなりません。
併願校選びは受験成功の大きな鍵です。
併願校に合格すれば、第一志望校の入試にも自信を持って
挑むことができます。
併願校を選ぶポイントとして、お子さまの実力に合った、
確実に合格できる学校を選ぶことが大切です。
だからといって偏差値や模試の成績だけで選ぶことは
避けなければなりません。
併願校はお子さまが進学する可能性のある学校です。
第一志望校に合格できなかった場合に、
行く気のなかったよく知らない学校に
進学するという事態は避けなければなりません。
お子さまが充実した学校生活を送ることができ、
「この学校に進学してよかった」と思える学校を
選ぶことが大切です。
受験する、もしくは気になる学校の学校説明会や
オープンスクールなどはできる限り参加しましょう。
高校受験の場合、この時期3年生は高校受験に向けて
三者面談が行われます。
第一志望校に合格できなかったときに
進学先が決まっていないことは避けなければなりません。
公立高校を第一志望校とし、併願で私立高校を受験する
ケースが一般的です。
私立高校の入試日は公立高校よりも早いので、
併願校としてどの私立高校を受験するかは
三者面談までに決めておく必要があります。
大学進学へのサポート体制はどうか、
部活動・行事なども楽しめる高校かなど、
「ここは譲れない」というポイントを親子で確認しながら
併願校を選びましょう。
中学受験・大学受験の場合に多いのが、
第一志望校を軸として複数校受験するケースです。
どちらの場合も3〜5校受験するケースが多いです。
入試の出題傾向は学校によって異なります。
また大学受験の場合は同じ大学でも学科が異なれば
受験科目も異なります。
学校・学科別に受験対策をすれば第一志望校合格に
支障をきたすことにもなりかねません。
併願校はあくまで第一志望校合格のため選びましょう。
先に併願校を合格すれば気持ちに余裕が生まれ、
落ち着いて第一志望校を受験することができます。
併願校が絞れない場合は、塾や予備校の先生に相談したり
学校説明校で個別相談を受けるなどしてみてください。
最近はオンラインで説明会を行う学校も多いです。
ぜひ活用してください。
受験をしてよかったと思えるよう、親子で納得できる
併願校選びをしていただきたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございます。