本気でやる! 個別指導で君のVICTORYを勝ち取る!

トップページ >ブログ >コミュニケーション力が欲しい!

コミュニケーション力が欲しい!

2023/04/10
Victoryブログ

こんにちは。

Victory学院講師の山田修です。

 

新学期が始まり、子どもたちは新しい環境のなかで

新しい人間関係も始まります。

新しい学校やクラスで性格や価値観がわからない級友と

良好な人間関係を築くには、

コミュニケーションが不可欠です。

 

ですが、仲良くなりたいと思っているのに

うまく話ができずに気まずい沈黙が流れる。

そんな経験が皆さまもおありだと思います。

 

「リクルート進学総研」が高校生を対象に行った調査で、

自分たちの世代の弱みとして

「コミュニケーション・会話が下手」がトップでした。

(「高校生価値意識調査2022」リクルート進学総研調べ)

 

コミュニケーションとは

「お互いの考えや気持ち、価値観を伝える行為」です。

 

コミュニケーションを取ることで、

お互いの考えていることが理解でき、

信頼関係を築くことができます。

 

コミュニケーション能力というと

いかに上手に話すことができるか、

という「伝える力」に目が行きがちです。

 

しかし相手の話をしっかり聞き理解する

「聞く力」も同じくらい重要です。

 

では、子どもがコミュニケーション能力を高めために

ご家庭でできることはどのようなことでしょうか。

 

【挨拶をする】

コミュニケーションの第一歩は挨拶です。

会話のきっかけとして挨拶は大きな役割を発揮します。

 

親子間だけでなく夫婦間やご近所の方と

元気に挨拶を交わすよう心がけてください。

そうすることで子どもは挨拶が身につくようになります。

 

【返事をさせる】

親が子どもに話しかけたときは子どもから返事をさせ、

言葉のキャッチボールをするようにしましょう。

 

とはいえ、無理に言わせるのではなく、

返事ができるような問いかけをしてください。

 

例えば「勉強しなさい!」と一方的にいうのではなく、

「何分後なら勉強を始めることができる?」

と子どもが選択できる問いかけをすることで、

会話を始めることができます。

 

【多様な人間関係の中に身を置かせる】

家族や友だち以外のさまざまな人と触れ合うことで、

多様なコミュニケーションに対応できる力が

身につきます。

 

地域の行事やイベントなど、

多くの人と交流できる場に一緒に出かけましょう。

 

相手を尊重し、お互いに意思疎通を図る

コミュニケーションができることは、

人間関係のおいてとても重要なことです。

 

ご家庭でもお子さまと積極的に会話をすることで

コミュニケーション能力を高める手助けを

してあげてください。

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

アーカイブ